/ 最終更新日時 : News投稿用01Web担当 研究・教育 2024.03.25|「社会的学習」に関する論文がSAGE Open誌に掲載されました。 学部生の大石淳一さん,大西実乃里さん,坂口桃彩さん,薮下颯太さん,鹿子木康弘教授の共著論文がSAGE Open誌に掲載されました。 ●Meng, X., Oishi, J., Onishi, M., Sakaguchi, […]
/ 最終更新日時 : News投稿用01Web担当 研究・教育 2024.03.12|日本発達心理学会にて研究発表を行いました。 大阪市内で開催された日本発達心理学会第35回大会において、2件のシンポジウム登壇、3件のラウンドテーブル登壇、1件のポスター発表を実施しました。
/ 最終更新日時 : News投稿用01Web担当 お知らせ 2024.03.01|研究室合宿に行ってきました。 研究室合宿で兵庫県に行ってきました。2023年度に実施した研究・調査の結果をもとに,次年度の研究計画について議論しました。今後の活動にぜひご期待ください!
/ 最終更新日時 : News投稿用01Web担当 お知らせ 2024.02.14|リアルな大学生活を疑似体験!ボードゲーム「DAIGAKU」の製品化へ。 萩原広道助教が参画しているプロジェクトチームが、リアルな大学生活を疑似体験するボードゲーム「DAIGAKU」を開発しました。現代の大学生が抱く不安や悩みを共有・解消する「楽しい教育ツール」としてこのゲームを改良し、さらに […]
/ 最終更新日時 : News投稿用01Web担当 研究・教育 2024.02.01|「絵本の国際比較」に関する論文がSocial Development誌に掲載されました。 鹿子木康弘教授、卒業生の田口俊哉さんの共著論文がSocial Development誌に掲載されました。 ●Okumura, Y., Taguchi, S., & Kanakogi, Y. (2024). How […]
/ 最終更新日時 : News投稿用01Web担当 お知らせ 2024.01.22|日本学術振興会 特別研究員 (PD / RPD / CPD) を募集します。 当研究室では、日本学術振興会 特別研究員 (PD / RPD / CPD) を募集中です! 当研究室では、主に実験心理学的手法を通して、人間の発達を科学的に探究しています。心理学または認知科学の基礎知識があることが望まし […]
/ 最終更新日時 : News投稿用01Web担当 研究・教育 2024.01.12|認知発達の国際会議BCCCDにて計2件の研究発表を行いました。 ハンガリーのブダペストにて開催された14th Annual BCCCD Meetingにおいて、計2件のポスター発表を実施しました。
/ 最終更新日時 : News投稿用01Web担当 研究・教育 2023.12.15|「乳幼児の語彙発達」に関する論文が認知科学誌に掲載されました。 萩原広道助教の共著論文が認知科学誌に掲載されました。 ●萩原広道, 水谷天智, 山本寛樹, 阪上雅昭 (2023). 変分オートエンコーダーを用いた乳幼児期の語彙発達過程の探索. 認知科学, 30(4), 499-514 […]
/ 最終更新日時 : News投稿用01Web担当 研究・教育 2023.12.12|関西心理学会にて「研究奨励賞」を受賞しました。 大阪府にて開催された、関西心理学会第134回大会にて、石川萌子さん (D1) が「研究奨励賞」を受賞しました。
/ 最終更新日時 : News投稿用01Web担当 研究・教育 2023.11.14|関西心理学会にて計2件の研究発表を行いました。 大阪府にて開催された、関西心理学会第134回大会にて、計2件の口述発表を実施しました。